更新申請に必要な単位数  計25単位以上  | 
| (1) | 
日本CT検診学会が主催する学術集会、セミナーへの参加、及びこれらの集会でのCT検査に関する研究発表 | 
7単位 (参加者) 
9単位 (演者) | 
| (2) | 
日本放射線技術学会が主催する学術大会(地方部会も可)、CTに関する研究会、セミナー等への参加、及びこれらの集会でのCTに関する研究発表 | 
5単位 (参加者) 
7単位 (演者) | 
| (3) | 
日本診療放射線技師会が主催する学術大会(地方会も可)、CTに関する研究会、セミナー等への参加、およびこれらの集会でのCTに関する研究発表 | 
5単位 (参加者) 
7単位 (演者) | 
| (4) | 
低線量肺がんCT検診、CT検査(装置を含む)に関する関連学会誌への論文掲載(原著、資料、ノートなど) | 
12単位 (筆頭者) 
7単位 (筆頭者以外) | 
| (5) | 
肺がんCT検診認定機構が定めた単位認定対象となる講習会への参加 | 
左記リンクの別表中、 
1〜2:10単位 
3:5単位 | 
| (6) | 
その他、単位認定対象とする研究会、セミナー、講演会への参加、および研究発表 | 
5単位 (参加者) 
7単位 (演者) | 
| (7) | 
肺がんCT検診に関するレポート | 
5単位 (提出者) | 
講習会等への参加証のコピー、論文の別刷または コピーなどの単位の取得を証明する書類を必ず保管しておくこと ※記名のない参加証は無効となりますのでご注意ください | 
合計=25単位以上 |